【邑南(おおなん)ダイヤモンドナイト】を開催します

日 時 2025年6月27日(金) 18:30スタート
会 場 美味これくしょん 神田倶楽部
    (千代田区神田錦町2-7-22)
参加費 10,000円(税込 飲み物別途)

お申込みは以下よりお願いいたします。

https://forms.gle/6TTpRz4LDoWx2Azu8

A級グルメ発祥のまち邑南町(おおなんちょう)

邑南町は、「A級グルメ」発祥のまち。自然豊かな高原地帯では、豊富な水と気温の寒暖差によって、米や野菜、果物などが美味しく育っています。石見和牛肉や石見ポークなどブランド肉を生産する畜産業も盛んです。
また、たたら製鉄によって稲作文化が生まれ、豊作を願う伝統芸能やお祭りが今も残る町。伝統的な郷土料理や、発酵食などこれから先の世代にも受け継いでいきたい貴重な食文化を「A級(永久)グルメ」として大切に守っています。

オーガニックでハーブやバラを栽培している「香木の森公園」

豊作を願う次の日まつり

邑南町で作られている伝統的な角寿司

邑南町自慢のA級グルメ

邑南町では、豊富な水と気温の寒暖差によって、米や野菜、果物などが美味しく育ちます。とれたての新鮮な野菜は「邑南野菜」として県内のスーパーなどでも人気です。美味しい米と水があることで酒づくりも盛んで、3つの酒蔵ではそれぞれ特徴のある日本酒を作っています。町内の醤油店では、古くから育まれてきた発酵食の文化を守りつつ、現代人に合う新たな商品も生み出しています。また、石見和牛肉や石見ポークなどブランド肉を生産する畜産業も盛んです。

スーパーの「邑南野菜」コーナー

町内の酒蔵で醸す「桃色にごり酒用酵母」を使用した、冬季限定のピンク色のにごり酒

老舗醤油店の醤油を熟成させる約100年前の木桶が並ぶ本蔵では、今もふつふつと様々な菌が働き、醸しています

脂身がほんのり甘く、やわらかい肉質が特徴の「石見ポーク」の、BBQや煮込み料理におススメのスペアリブ

「邑南ダイヤモンドナイト」のメインは石見和牛肉

邑南町が誇るA級グルメの自慢の産品のひとつ、石見和牛肉。口の中でとろける上質なお肉は、肉質がやわらかい未経産の雌牛だけを限定肥育した希少な和牛だから。数が少なく市場に出回る量はわずかですが、高級レストランのシェフからも支持をいただいている逸品です。

口の中でとろける肉質が特徴の石見和牛肉

量より質を追求し、発酵系を含む優良な飼料と井戸水で20~24か月間じっくりと育てあげているので、脂肪の融点が低く、口の中でとろける肉質に仕上がります。少頭数肥育で、いつもきれいな環境で過ごせるよう、一頭の牛が2つ部屋を持ち、餌やりも機械ではなく一頭一頭の日々の健康状態をチェックしながら与えているので、ストレスもなく健康的に育っています。

清潔で広々とした牛舎

和牛肉のプロから「石見和牛肉は日本牛肉界のオートクチュール」と言われています

石見和牛肉オンラインショップで、詳しくご紹介しています!
https://iwami-wagyu.com

石見和牛と初夏の食材を楽しむディナーを神田倶楽部で

ちよだグルメショップ+Aからすぐの「美味これくしょん 神田倶楽部」は、和・洋をともに楽しめるユーロジャポネ料理のお店。「一番いいものを、一番いい時期にお客様に食べてもらいたい」というこだわり、想いで日々お料理を提供されています。

神田倶楽部
 https://www.facebook.com/bimikandaclub


星付きのシェフの元でフレンチで腕を磨き、スイーツも得意とする竹村シェフは、「美味しかったと笑顔で帰ってもらえることが一番の幸せ」だそう。丁寧な下ごしらえや、美味しく食べていただくためには妥協しない姿勢に、多くのファンが魅了されています。

神田倶楽部 竹村シェフ

今回は、どんなディナーがいただけるのか、とても楽しみですね!

【邑南ダイヤモンドナイト】
日 時 2025年6月27日(金) 18:30スタート
会 場 美味これくしょん 神田倶楽部
    (千代田区神田錦町2-7-22)
参加費 10,000円(税込 飲み物別途)

お申込みは以下よりお願いいたします。
https://forms.gle/6TTpRz4LDoWx2Azu8

ご参加、お待ちしています!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!