2025年7月【三陸特集】

7月の+Aの特集は、三陸の海の恵み特集として、「三陸海岸」に属する岩手県沿岸エリアの商品をご紹介します。寒流と暖流が出会う三陸沖は特に漁獲量が多いとされる世界三大漁場のひとつ。岬と入江が入り組んだ天然の良港では養殖業も盛んです。

美味しい食材に合う美味しいお酒も準備しています。ぜひお越しください!

三陸のA級グルメ

イカの丸干し (岩手県釜石市)

食べ方は両面を軽くあぶるだけ。三陸沖でとれたスルメイカを低温で4日間丸ごと干した逸品です。イカの風味とほろ苦いワタの旨味、適度な塩加減がたまりません。

浜千鳥 純米うすにごり 銀河のしずく(岩手県釜石市)

岩手県のブランド米「銀河のしずく」を原料米として仕込んだ純米酒です。もろみを搾り、うっすらと「おり」が残った生原酒をびん詰めし冷蔵貯蔵。夏限定のお酒は見た目も涼しげです。冷やして、ロックでお楽しみください。

元祖大槌磯ラーメン(岩手県大槌町)

ホタテ、ムール貝、わかめ、ふのりなど6種類の海の具材が入った、潮の香が贅沢なラーメンです。毎回ご紹介するたびにリピーター続出の大人気商品。具材が揃っているのでほかに何も準備が要らないのも人気の秘密です。

ほやバル(アヒージョ)(岩手県釜石市)

三陸の海で育まれ、古くは平安時代から食されてきた「ほや」をエクストラバージンオリーブオイルを加えて煮込みました。ワインをはじめお酒にぴったり。手軽にお家でバル気分をお楽しみいただけます。

その他にも三陸の美味しいをご紹介しています。ぜひお越しください!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!